〜MSY株式会社『Team GRAPHT』とアウリンが共同開発〜
株式会社アウリン(本社:東京都千代田区)は、MSY株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋山昌也)と共同開発した初音ミクの新作アパレル&雑貨を、委託販売にて取り扱いいたします。
「好きを語れる人を増やす」をミッションに掲げる『GRAPHT』ブランドの中でも、クリエイターとコミュニティの新たな関係性を創出する取り組みである『Team GRAPHT』より、イラストレーター・亀山さんによる描き下ろしイラストを使用したアパレル&雑貨が登場します。
レトロな世界観が魅力のイラストを、Tシャツ、刺繍アイテム、トートバッグ、マグカップ、ステッカーなど、日常使いしやすいアイテムに落とし込みました。
これらの新作アイテムは、『初音ミク「マジカルミライ 2025」』のOSAKAおよびTOKYO会場内に出展するアウリンブースにて、会場限定価格で先行販売いたします。
販売商品一覧(会場限定価格)

各商品の詳細は、下記のMSY株式会社様のリリースページにてご確認ください。
https://grapht.tokyo/news/teamgrapht_hatsunemiku_2025
※『初音ミク「マジカルミライ2025」』の会期終了後、GRAPHT OFFICIAL STORE(ECサイト)ほかにて一般販売を予定しております。
『GRAPHT / Team GRAPHT』とは

『GRAPHT』はプロダクトやサービスを介し、あらゆるクリエイターとコミュニティの関係性を創ることを目指しているブランドです。『GRAPHT STANDARD』をはじめ、『ASOBI GRAPHT』、『Team GRAPHT』、『GRAPHT REMIXERS』などのシリーズを展開しています。
そのなかでも『Team GRAPHT』は、クリエイターのモチベーションの最大化をサポートすることで新しいファンとの関係性を創り続けることを目指しています。
『Team GRAPHT』がサポートするクリエイターとは、コンテンツ制作に関わるあらゆるクリエイターはもちろん、ゲームプレイで人々を熱狂させるプロゲーマーや、視聴者と共にストーリーを積み上げて楽しいを生み出す配信者のような方々も含みます。そしてさらに、このクリエイターの活動に共感しリスペクトを持って一緒に歩んでシーンを創るファンもクリエイターとして認識しています。
クリエイターが「本当はこうしたい」、「このような未来になればよりクリエイターが幸せになれる」といった思いに対して多角的にサポートしています。
このサポートを通じてプレイヤーとファンとの間に生まれる関係性を構築し、クリエイター同士の接点をより大きくして継続するコミュニティの形成・繁栄を目指しています。
●GRAPHT OFFICIAL STORE|https://store.grapht.tokyo/
●『GRAPHT』ブランドサイト|https://grapht.tokyo/
●『GRAPHT』公式X|https://x.com/teamgrapht
©2025 MSY Inc. All rights reserved. GRAPHT is a trademark of MSY Inc.
※記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
『マジカルミライ2025』出展ブース情報
◼︎OSAKA会場
開催期間:2025年8月9日(土)〜8月11日(月・祝)
場所:インテックス大阪 4号館 ブース番号37
URL:https://magicalmirai.com/2025/osaka_sponsor.html
◼︎TOKYO会場
開催期間:2025年8月29日(金)~8月31日(日)
場所:幕張メッセ 国際展示場10・11ホール ブース番号49
URL:https://magicalmirai.com/2025/tokyo_sponsor.html
『初音ミク「マジカルミライ 2025」』について
『初音ミク「マジカルミライ」』は、初音ミクたちバーチャルシンガーの3DCGライブと、創作の楽しさを体感できる企画展を併催したイベントです。
創ることを楽しむ、作品を楽しむ、クリエイターを応援する、同じキャラクター・作品・クリエイターが好きな同志と出逢う、新たな技術やコラボレーション企画と出逢う、など”初音ミクたちをハブ(きっかけ)として、「創作」というキーワードで繋がる場所、その楽しさを体感できる場所”を目指して展開いたします。
「初音ミク」を中心として、「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」らがイベントを盛り立てます。
13年目となる2025年は「星河一天(せいがいってん)」をテーマに開催!
「初音ミク」とは
https://piapro.net
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。大勢のクリエイターが「初音ミク」で音楽を作り、インターネット上に投稿したことで一躍ムーブメントとなりました。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。
※「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」もクリプトン・フューチャー・メディア株式会社が展開するバーチャル・シンガーです。